DPCA 公式認定スクール
交通安全教育のプロが指導。
初心者でも大丈夫!
出張講習やオンライン講習で自分のペースに合った習得が可能です。
2022年 ドローン飛行は
国家ライセンス制へ
国が認証するドローン資格の操縦免許制度が2022年に新設。
これまで以上に様々な場面でのドローン需要の拡大が期待されています。
点検業務や測量業務
宅配やセキュリティなど
広がるドローンの活用分野
建設現場での建物の点検業務や土木・建築分野での測量業務、
さらに宅配や警備・セキュリティ業務への活躍も期待されています。
受講者イメージ
受講者イメージ

ABOUT US

スクールについて

自動車免許やクレーン免許、船舶免許などの総合ライセンス事業を展開するロイヤルコーポレーションが運営しているドローンスクールです。ドローンを操縦する技量をただ身につけていただくだけでなく、安全に操縦するための技術・知識の習得を目的に講習を行うことを設立理念としています。

DPCAとは

2015年9月に設立され国土交通省管理団体であるDPCA(ドローン撮影クリエイターズ協会/京都府)は、空撮によるメディア発信を中心に日本国内の様々な映像制作、クリエイター育成、それにかかる撮影技術の向上等、各クリエイティブ講習を行っており、現在までに総務省消防庁・京都府を始め自治体との災害時運用協定を36自治体と締結し、災害時でのドローン運用の在り方について研究・実証を進めている団体です。

NEWS

講習日程・新着情報

11.27(水)・28(木)※実技2日間【広島県】東村小学校跡地にて開催!入校希望者募集中

2024.10.9

10.17(木)・18(金)※実技2日間【広島県】東村小学校跡地にて開催!入校希望者募集中

2024.9.19

8.17(土)・18(日)※実技2日間【広島県】尾道ふれあいの里会場にて開催!入校希望者募集中

2024.7.9

7月20日(土) ドローン無料体験会を実施します!!

2024.6.13

REASON

私たちが選ばれる理由

01

交通安全資格
教育のプロ
が指導

自動車・クレーン・船舶免許など各種教習所の運営するロイヤルコーポレーションが、ドローン操縦の安心・安全な講習を行います。操作だけでなく、ドローン飛行に必要な国土交通省への許認可申請など、安全に飛行を始めて終わらせるための知識もしっかりと学んでいただきます。
また、レベル4を見据えた先進的カリキュラムを採用しているので、実際の業務にもすぐに役立ちます!

もっと詳しく expand_circle_down

02

eラーニングや
出張講習
が可能!

座学講座はeラーニングを導入し動画教材を視聴することで、場所や時間を問わず学んでいただけます。また出張講習では4名に対して1名のインストラクターが対応しますので、お一人おひとりの熟練度に応じてしっかりと対応できる体制をご用意いたします。広島県はもちろん岡山・愛媛・兵庫・香川へも主張対応可能です。ご相談ください!

もっと詳しく expand_circle_down

03

DPCA技能認証
取得可能

講習(実技2日)を終えましたら、国土交通省 航空局 管理団体・講習団体でも有る一般社団法人DPCA(ドローン撮影クリエイターズ協会)より「操縦技能証明証」が発行され、正式にドローンオペレーターとして認定されます。

もっと詳しく expand_circle_down
COURSE

コース・講習料金

DPCA認定

ドローンオペレーター講習

受講費用:121,000円(税込)

eラーニング座学講習実技2日

※教本代として、別途11,000円(税込)必要です。
※操縦技能認証発行費用として、別途16,500円(税込)必要です。
※技能再検定試験10,000円(11,000円税込)

受講期間:会場にて学ぶのは、実技講習の2日間のみ

※実技講習の前に、個別に「eラーニング座学講習」を受講(修了)していただきます。
※「eラーニング座学講習」は学科講習+学科テストで8時間程度、要します。

目視外飛行や夜間飛行など、業務活用を想定した応用操作スキルの習得を目指します。

入校から証明証取得までの流れ

フォームに入力・送信
doneSTEP1

フォームに入力・送信

担当者からご連絡
doneSTEP2

担当者からご連絡

講習日程の決定
doneSTEP3

講習日程の決定

実技講習の受講(2日)
doneSTEP4

実技講習の受講(2日)※1

操縦技能証明証 発行
doneSTEP5

操縦技能証明証 発行

※出張講習希望の場合は、ページ下部CONTACTフォームよりお問合せください。
※講習当日は、筆記用具・帽子・ヘルメットをご持参ください。ヘルメットをお持ちでない方には貸出しいたします。
※その他ご不明点は下記「よくある質問」をご確認ください。
※1 実技講習の前に、個別に「eラーニング座学講習」を受講(修了)していただきます。

こんな方におすすめ!

ドローン初心者アイコン

ドローン
初心者

技能認証アイコン

技能認証を
取得したい

プロフェッショナルアイコン

プロの技術を
学びたい

講習日程



受講概要

2022年度までに国が進めている、無人航空機の有人地帯における目視外/夜間飛行(レベル4)の操縦技量の向上と運用に必要な知識や技術の習得。

カリキュラム・実技講習の内容
整備点検、安全運用方法について 実技操縦訓練 実技検定試験
ホバリング操作の習得 側面、対面四角移動 進行方向四角移動
円移動 8の字飛行 目視外/夜間飛行操作の習得
受講資格
満16歳以上
(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
両眼で0.7以上、
かつ片目で0.3以上(矯正可)
赤・青・黄色の3色が識別できる
日常の会話を聴取できる ドローンの操縦に支障を及ぼす
身体障害がない
普通の読み書きができ、
その内容を理解できる
Phantom4 Advanced
使用する機体について

実技講習ではDJI社のMavic 3 Classic(マビック3クラシック)を使用します。さまざまな業務などで使用されている高い性能をもつ優秀な機体です。

chevron_right メーカー公式サイトへ
FAQ

よくあるご質問

  • Q

    ドローンについて全く知識のない初心者でも大丈夫ですか?

    close
    A

    大丈夫です。初めての方でもわかりやすく講習させて頂きます。

  • Q

    操縦が難しそうで飛行させるのが不安ですが大丈夫ですか?

    close
    A

    大丈夫です。ドローン操作は勿論のこと、安全に操縦できる技量や知識をお伝えします。

  • Q

    受講時に持参するものはありますか?

    close
    A

    筆記用具、帽子、ヘルメットをご持参ください。ヘルメットをお持ちでない方には貸し出させていただきますので、お尋ねください。

  • Q

    登下校時の送迎はありますか?

    close
    A

    申し訳ありませんが、送迎は行っておりません。

  • Q

    DJI Mavic 3 Classic 以外の機体を選ぶことは可能ですか?

    close
    A

    いいえ。当校の使用するDJI Mavic 3 Classicを使用していただきます。

  • Q

    実技講習会場への送迎はありますか?

    close
    A

    申し訳ありませんが、実技講習会場への送迎は行っておりません。

  • Q

    機体を持ち込んでの受講(使用)は可能ですか?

    close
    A

    いいえ。安全配慮の為、当校の講習用の機体で受講していただきます。

  • Q

    受講時の服装に制限はありますか?

    close
    A

    運動しやすい服装であれば特に制限はございませんが、長ズボンの着用をお願いいたします。

  • Q

    受講時の昼食は用意してもらえますか?

    close
    A

    昼食のご用意はございませんので、各自でご準備ください。

  • Q

    受講料の支払い方法は?

    close
    A

    原則として振込でお支払いいただきますが、その他のお支払い方法に関してはご相談ください。

  • Q

    修了認定を取得すればどこでも飛行させることができますか?

    close
    A

    いいえ、人口密集地上空や夜間飛行などの飛行は申請が必要です。

  • Q

    教習を修了すればすぐに DPCA の証明書がもらえますか?

    close
    A

    いいえ、講習終了後、申請をしていただいてからの発行となります。

  • Q

    受講年齢制限はありますか?

    close
    A

    当校では18歳以上の方を対象としております。

CONTACT

入校申込・お問合せ・資料請求

お電話・メールにて、お気軽にご連絡ください。

〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目15-83
TEL 084-933-4590

※パワーアップスクール福山内

下記フォームにご記入いただき、「確認画面へ」ボタンを押して内容をご確認のうえ、送信してください。
必須お問い合わせ項目
必須お名前
必須フリガナ
任意企業名
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須年齢
必須郵便番号
必須都道府県
必須市町村番地
必須当スクールをどこでお知りになりましたか
任意お問い合わせ内容